種は芽が出る、芽は伸びる。そういう風にできている。

西郡学習道場
menu
種は芽が出る、芽は伸びる。そういう風にできている。
花まるグループ資料が揃っています!資料請求はこちら。一週間の無料体験授業を実施中!体験授業のお申し込み

受験科コース
生徒1

スタディライフバランスのとれた受験生活をありがとうございました!

Rさん

Q
西郡学習道場に通ったきっかけは?
生徒1

花まる学習会から来ました。

幸せな受験、家族で夕食がとれる受験をさせてくれそうだと思わせてくれたから。また、息子が「道場特訓がおもしろい」と楽しみにしてくれたからです。

保護者1
Q
「このままじゃいけない!」と思って、行動を変えたのは、いつ頃ですか?
生徒1

12月下旬です。

Q
「もっとこうしておけばよかった…!」と思うことはありますか?
生徒1

もっと最初から授業を真面目にやったら、もっと早く合格できたと思いました。

Q
家族から言われて嬉しかった言葉は何ですか?
生徒1

「えらい!」という言葉です。

Q
西郡学習道場の先生から言われて、がんばろうと思えた言葉は何ですか? 心に残っている言葉は何ですか?
生徒1

「昨日は昨日、今日は今日」という言葉です。

Q
西郡学習道場のどのような学習法や考え方がためになりましたか?
生徒1

質問してわかるようになりました。暗記方法を教えてくれたのがよかったです。

Q
中学受験を通じて、あなたが学んだことは何ですか?
生徒1

勉強のやり方と、合格した時の嬉しさです。

Q
お子さまの学習に対する姿勢や成績について、どのような変化がありましたか?

成績は最後の最後年末年始以降でやっと伸びた気がします。姿勢は6年生のサマチャレの様子が、昨年までと違うかも…と少しだけ期待させてくれるものでした。ただ、よくよく考えると、4年生の時は時に眠ってしまって別室に飛ばされてましたし、5年生の時は課題がこなし切れなかったうえに自学室から逃げていましたし、6年生になった時に少しはやらなきゃと意識を入れ替え始めていてくれたのかもしれません。

保護者1
Q
あなたにとって西郡学習道場は、どんな場所でしたか?
生徒1

勉強がやりやすい場所

「チームR」の中受学習指導スペシャリスト集団。

保護者1
Q
後輩へのアドバイスをください!
生徒1

早いうちにちゃんと授業を聞いておいたほうが楽ですよ。そうでないと、1日、2日、3日と受かるまでねばらなきゃいけなくなって、精神的にもキツくなります。

Q
メッセージがあれば、どうぞ!

コロナ禍で先が見えなかった折に、道場の総力をあげて、よりよい指導を考え実現されたことに大変感銘を受けました。スタディライフバランスのとれた受験生活を過ごすことができ、誠にありがとうございました。

保護者1
体験談トップへ
資料請求・体験授業の申し込みへ